top of page

ライフサウンドラボ~音癒(おとゆ)~LIFE SOUND LABO - Oto - You -
全身全霊活動(3) セミナー・ワークショップ等
セミナー・講演等
1・講演
私がお話できる内容は、音楽に限りません。また、講演内容の詳細は、主催者様からのご希望を伺ったりしながら構想を練ってお話します。交通費、出演料(=私のエネルギー消費量)は、会場および予想ご来場者数などで変動しますので、詳細につきましては要相談となります。
<講演内容例>
・「ココロにエネルギーを貯めていく方法とは」
・「えんどう先生に背中を押してもらおう」
・「ネガポジ講座~ネガティブ思考が幸せになる方法」
・「考えグセは修正できる~まずは前に一歩踏み出そう」
etc.
2・セミナー
セミナーは、比較的小規模で行うことになるかと思いますので、会社や貸会議室等で20~30名くらいで行うことになるのでは、と思います。こちらも講演同様に、内容は音楽に限りません。音楽のお話もできますが、他のお話もできますよという感じです。内容によっては、グループセッションなども含みます。交通費、出演料(=私のエネルギー消費量)は、会場および予想ご来場者数などで変動しますので、詳細につきましては要相談となります。
<セミナー内容例>
・「言霊(ことだま)と音霊(おとだま)」
・「自分でできるカンタン!セルフ浄化法」
・「会社deプレゼン用発声法」
・「退勤後のカラオケでカッコつける~自分の声に合った
レパートリー開拓をえんどう先生に助けてもらおう」
・「職場のみんなで“こころをひとつ”にして歌って
みよう」
etc.
ワークショップ例
1・楽しいワークショップ
ワークショップは、主催者様からのご希望を伺ったのちに、具体的な構想をこちらからご提案させていただきます。参加対象者の方が一般の方なのか、社内等で限定された方なのかによっても変わるかと思います。交通費、出張料(=私のエネルギー消費量)は、規模により変動しますので、詳細につきましては要相談となります。ワークショップは、すべて体験型、参加型となります。
<大人の方向け ワークショップ例>
・「なんか楽しくて笑っちゃう演歌の歌い方」
(女性向け/男性向け/男女問わず)
・「昭和歌謡をノリノリで歌ってみよう」
・「童心にかえってえんどう先生の音楽の授業を受けてみよう
~新しく懐かしい発見の旅」
・「理にかなっているラジオ体操の話」
etc.
<お子さん&親子向け ワークショップ例>
・「えんどう先生の子守歌をおなかの赤ちゃんに聴かせて
あげよう」
・「えんどう先生といっしょに世界の子どもの歌を楽しもう」
・「パパだって歌えるよ!子守歌~ママに負けないもん」
・「えんどう先生とご家族みんなでリズム音楽で遊んじゃ
おう!」
・「オノマトペあそび」
・「えんどう先生、おはなし読んで」
etc.
<学生さん、もしくは年齢を問わない ワークショップ例>
・「音楽で時空を超える~日本と世界の古い歌」
・「感情や気持ちを表現するとは?」
・「白は200色あるらしいけど、声も何種類もあるんだよ」
・「自分の言葉をラップで表現しよう!」
・「年齢も国籍も関係ない!桐生deウィーアー・ザ・ワールド」
・「I want to be able to sing some Japanese songs!!
~Oshiete! Endo-Sensei!! Please!!~
etc.
お問い合わせはこちらまで→ info@lifesoundlabo-oto-you.com
bottom of page