top of page
えんどう先生

♪ごあいさつ♪
ライフサウンドラボ~音癒(おとゆ)~とは

 

この度は、私のサイトを見つけてくださり、

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

ライフサウンドラボ~音癒~・弁財天式心音波動療癒師の遠藤千亜規(えんどうちあき)と申します。

​ライフサウンドラボ?弁財天式心音波動療癒師?なんだか怪しそう・・・。そう思われた方、正解です!なぜなら私以外にこんな人(笑)世界中のどこを探しても存在しないからです。私は、『私が多くの方たちのお役に立つためには何ができるのか』『私だからこそ皆様のお力になれることがある』ということを自分の主軸にして、私自身の声や私が奏でるピアノの音を通して、皆様に癒しの波動をお送りしたり、皆様の心を鼓舞したり、気持ちを奮い立たせたりするような、元気になる波動をお届けしたり、もう一度立ち上がってがんばろうとしている生徒さんをサポートしたり...ということを、生涯自分の使命として果たしていくつもりです。紆余曲折あった今までの自分の人生経験のすべてを集結し、統合させ、活かしていくことで、できる限り多くの方々のお役に立ちたいと思っております。

以下、私のプロフィールをご紹介しますので、よろしかったらご覧ください。

​弁財天式心音波動療癒師・遠藤千亜規 

Sarasvati-Style Life Sound Tuner   Chiaki Endo (Pianist/Music Educator/etc...)

群馬県桐生市・みどり市で生まれ育ち、今は無き群馬県立桐生女子高校(英語科)を卒業。新潟大学教育学部を卒業後、同大大学院教科教育専攻音楽教育専修を修了。音楽教育学修士。本来、高校の音楽の先生になりたかった私は、教育実習中に「どうしても朝早く起きられない(泣)」という理由であっさり教員になる夢をあきらめ、やっぱりピアノが好きだからピアニストになろうとこれまたあっさり方向転換。同大大学院を修了後、オランダ、デンハーグ王立音楽院ピアノ科に留学、飛び級で卒業。

 

デンハーグ王立音楽院を卒業後、オランダの地方のオーケストラや吹奏楽団とピアノ協奏曲でたびたび共演。とくにガーシュウィンの<ラプソディー・イン・ブルー>のソリストとして吹奏楽団と共演する機会に多く恵まれる。またその頃から「遠藤瑞香(海外ではMizuka Endo)」という芸名で本格的にピアニストとしての活動を開始。

 

ピアニストとしての活動を展開しつつ、アムステルダム日本人学校土曜補習授業校小学部の教員として5年間勤務。そして、オランダで生活している以上はオランダ語をきちんと話せるようになりたいと思い、ライデン大学語学アカデミー・オランダ語学科へ入学、同学科最終課程修了。また同時に母校デンハーグ王立音楽院幼児音楽教育プロジェクトでピアノコース専任講師を務める。オランダやフランスで現代音楽祭等に出演、数々の作品の世界初演を担う。

 

東日本大震災の際は、直接被災地まで行って慰問コンサートをするという同業の友人知人の考えに断固反対し(理由は「現地のたくさんの方々にコンサートの運営を依頼することになるから、それはもう慰問じゃない!」と思ったので)、もしまだ現地に使えるCDプレーヤーがあれば、どこでも聴いていただけるのではと思い、自身のファーストCD「おとのおやつ」を、両親の協力を得ながら、地元の知人を介して被災地の各学校や病院、避難所等へおよそ800枚ほど寄付。そのニュースや物語は、岩手県大槌町、宮城県気仙沼市、塩竃市などで新聞に掲載された。

 

帰国後、保育士さんや幼稚園の先生のための技能向上のためのワークショップや、ピアニストとしての演奏活動を展開し、日本各地でコンサートに出演。また、小学校や幼稚園、保育園などで訪問演奏会(ミニコンサートもしくは一斉特別授業)を開催。さらに、明治学院大学心理学部教育発達学科で特別ティーチングアシスタントを務め、小学校の先生になりたい学生のためにピアノの基本奏法を教える。

 

平成29年より、川崎市内で小学校の音楽の先生を8年間務める(日吉小学校および川崎小学校にて)。令和5年、川崎市立日吉小学校150周年記念の記念歌を作曲および編曲。また、7年間勤めた川崎市立川崎小学校では、各学年の音楽の授業や国際教室での個別指導(外国籍の子どもたちへの日本語個別指導)を兼任。

 

また、音楽の授業で使うために、子どもたちの実態に合わせたオリジナル曲を副教材として作曲したり、大事に育ててきた子どもたちが卒業する際は「世界にひとつしかない、この子たちのための卒業オリジナルソング」を毎年作曲する等作曲活動にも力を注いだ。

2025年、持病の悪化と体力の限界を感じ、地元桐生市に戻って独自の仕事を始めようと決心し帰郷。数か月にわたる療養期間を経て、ついに「ライフサウンドラボ~音癒~」を起業。現在に至る。

​お問い合わせ (Contact me)

お気軽にご連絡ください。
Any question? Contact me by mail! 

bottom of page